2018年08月09日
干潟あそび♪水遊び♪
今日はまずはお詫びから・・・。
昨日はメールで
今日の干潟のお知らせをしたのですが
集合時間を間違えて連絡しておりました・・・。
すぐに訂正メールをしたのですが
気づかれなかった方もいたようで
ご迷惑おかけしました・・・。
メールとお手紙と
両方をチェックするようにお願い致します(^^;
では今日は1,2年生で
『リバーパル・干潟』へ行ってきたので
その様子をご紹介しますね!!↓

まずは体を水につけて
冷やしてから遊ぶことになり
『水辺の安全教室』をしていただきました↓



その後は干潟の方でカニを捕まえるのに
みんな夢中↓






中には
何度も足がはまって
動けなくなる子も・・・↓(笑)

暑さが心配していましたが
引率した先生の話では
川からの風が気持ちよくて
涼しかったそうです。
「陸に上がってからの方が暑かった~~」
ということでした(^^)
楽しいお土産話を
聞いてあげてくださいね♪
一方
児童館でお留守番をしていた3年生以上は
人も少なかったので
着替えのある子達(ない子もなるべく濡れないように・・・と)で
水遊びをしました!!
プールは混雑↓


水鉄砲やペットボトル
ホースからの水をかけて遊びました(^0^)
いつするか分からないので
毎日着替え一式と予備のフェースタオル、ビニール袋を持ってきていると
いいですね~~♪
さて明日は
『4,5年生の沢登り』です。
準備を忘れないようにしてくださいね~~(^^)/
昨日はメールで
今日の干潟のお知らせをしたのですが
集合時間を間違えて連絡しておりました・・・。
すぐに訂正メールをしたのですが
気づかれなかった方もいたようで
ご迷惑おかけしました・・・。
メールとお手紙と
両方をチェックするようにお願い致します(^^;
では今日は1,2年生で
『リバーパル・干潟』へ行ってきたので
その様子をご紹介しますね!!↓
まずは体を水につけて
冷やしてから遊ぶことになり
『水辺の安全教室』をしていただきました↓
その後は干潟の方でカニを捕まえるのに
みんな夢中↓
中には
何度も足がはまって
動けなくなる子も・・・↓(笑)
暑さが心配していましたが
引率した先生の話では
川からの風が気持ちよくて
涼しかったそうです。
「陸に上がってからの方が暑かった~~」
ということでした(^^)
楽しいお土産話を
聞いてあげてくださいね♪
一方
児童館でお留守番をしていた3年生以上は
人も少なかったので
着替えのある子達(ない子もなるべく濡れないように・・・と)で
水遊びをしました!!
プールは混雑↓
水鉄砲やペットボトル
ホースからの水をかけて遊びました(^0^)
いつするか分からないので
毎日着替え一式と予備のフェースタオル、ビニール袋を持ってきていると
いいですね~~♪
さて明日は
『4,5年生の沢登り』です。
準備を忘れないようにしてくださいね~~(^^)/
Posted by さんさんmum at 15:21│Comments(0)
│行事